今、基礎が危険!!
*お宅の足元、大丈夫ですか?? 基礎コンクリートはひび割れだらけです!
基礎は住宅を一番下から支えるまさに縁の下の力持ちです。
しかし、現実には作業性を重視するあまり、水を多く含ませたコンクリートが使用されることが多く、
また鉄筋の入っていない部分も多いため、ひび割れの生じやすいコンクリートといえます。
木造住宅の基礎断面
コンクリートにひび割れが生じるとそこから空気や水が内部に浸入し鉄筋を錆させます!
コンクリートの水を少なくすると作業性が悪くなります
コンクリートのひび割れを防止するにはまず水の少ないコンクリートを使用する事が有効です。
しかし、水の少ないコンクリートは流動性が悪く、作業しにくいという欠点があります。
●水の多いコンクリート
・流動性が良く、
作業がしやすい
・ひび割れが 発生しやすい
●水の少ないコンクリート
・流動性が悪く、
作業がしにくい
・ひび割れが発生しにくい
■2000年4月1日に品確法が定められました!
住宅の性能を明らかにし、その性能を持った住宅をきちんと引き渡す仕組みが作られました。基礎のコンクリートのひび割れは気付くことが少ないと思いますがそのために基礎コンクリートの寿命は短くなり、住宅全体の寿命を縮める事にもつながります。また、
0.3mm
を超えるひび割れは
一定程度の瑕疵を損ずる
と品確法(住宅の品質確保の促進等に関する法律)に技術基準がさだめられ、ひび割れへの早急な対応が迫られています。
だから私たちは提案します!
!
屋根の問題
●瓦止が危ない!>>
壁の問題
●
釘が危ない!>>
基礎の問題
●コンクリートのひび割れが危ない!>>
●
コンクリートの一体性が危ない!>>
お問い合わせはこちら
>> >>
製品に関するご質問等を承っております
製品についてのお問い合わせ
本社又は最寄の工場を選択してください。
本社(東京)
八幡工場
仙台工場